昨日は富士山の麓である朝霧高原へ。
一般社団法人ママ育協会の代表理事であり、株式会社日本脳力育成協会代表取締役で実業家として活躍する
「かがみ知加子さん」
のお誕生日イベントに参加しました。
幼児教育に25年以上関わり、近年では「ママ育」という言葉通り、お
更新情報
木星・土星・冥王星が急接近する「トリプルグレートコンジャンクション」の1年がスタート
2019年12月3日(123=ヒフミ)の午前3時21分(321カウントダウン?)に木星が山羊座入り。
すでに木星入りしている土星、冥王星に続いて、ついにラッキースターの木星が山羊座に揃って、木星・土星・冥王星が急接近する「トリプルグレートコンジャンクション」の1年がスタ
グータラ部屋
ドームハウスは実は3Fに隠し部屋があります。
2Fから梯子で登るロフト仕様ですが、これが実は結構広くなっており、リビングスペースと寝室スペースに分けられるほど。
最近、ついにリビングスペースにコタツを投入。さらに漫画もずらり。
大人になって、再び漫画熱に
その出逢いの確率は0.0003%
週末は、主宰するグループ「フリーメイト」半期の集会。
フリーメイトのメンバーの参加条件はただ1つ、
「単身者」
であることであり、単身者(フリー)の方同士が、フリー(恋人、友達、ビジネスパートナー)で仲間(メイト)との出逢いの場を求めるグループコミュニテ
蕎麦好きの人にとって天国でありカオスの八ヶ岳南麓
蕎麦好きの人にとって天国でありカオスの八ヶ岳南麓。
自分自身、実は無類の蕎麦好きであり、すでに伏線でワサビを栽培しながら、将来は蕎麦も栽培し、器も自家製の蕎麦職人となるのが夢の1つではありますが、八ヶ岳の蕎麦屋さんのレベルの高さに日々脱帽されます。
八ヶ
地下の世界、プレートの異変?
八ヶ岳南麓の名湯の1つ「尾白(おじら)の湯」。
バリウムイオン30倍
リチウムイオン20倍
ストロンチウム10倍
臭素イオン10倍
メタホー酸5倍
ヨー素イオン2倍
と、ここは、温泉法で定める基準値の約30倍の有効成分を含有している超高濃度ミネラル温泉。
これは通称「有馬
「富士見 森のオフィス」を見学
八ヶ岳周辺には素敵な街がいっぱい。
自分がいるのは八ヶ岳南麓の山梨県北杜市。
8つの町村が合併して人口5万人弱の市となって10年以上が経過してますが、なんだかんだ市になっても、かつての町村の個性が根付くよく残っており、自分の場合は大泉町がフィーリングが合って
農園学校と自然食堂
せっかくお米をはじめ、畑から新鮮で美味しい食材が採れるので、職場では、現在スタッフ手作りで畑の食材を生かした“まかないランチ”を実施中。
本日は本格カレー。
食事を作るのが得意な人や大好きな人が、そのことに没頭して自分を生かしてハッピーに、食べるメンバ
カマキリとカメムシ。どっちが当たるか…。
今朝は庭も霜柱が立ち、南アルプス、八ヶ岳も山頂から中腹まで雪がちらつき始めました。
今季の雪はどうなることでしょうか。
カマキリが卵を生む位置から積雪量を予測する「カマキリ雪予想」が有名ですが、チラホラ見かけるカマキリの卵は、特に高くもなく20センチから3
やつはTV 【Vol.8】「魂の人生設計図」講師:長典男先生
やつはTV(VOL.8)講師:長典男先生 ダイジェスト from YATSUHA on Vimeo.
やつはTV 【Vol.8】「魂の人生設計図」講師:長典男先生
<内容>
・いよいよ来年から2020年、この先10年の世界はどうなる?
・日本は世界の雛形、首里城の火災にはどう言った意味があるのか?
・