IMG_5625

 さて、本日より8月となりました。今月は、ここ八ヶ岳の“やつは”実店舗の入っている「八ヶ岳さろん “遊々(ゆうゆう)”」において、明日8月2日〜8月31日までの約1ヶ月間、八ヶ岳仙人とも呼ばれている世界的な芸術家の「塩野谷 博山」先生の個展が開催されます。

3df40608

13

博山先生のことは、すでに何度もブログで取り上げたことがあるのでご存知の方も多いかもしれませんが、筆を握れば書が大統領にまで届き、テーブルを造ればフランス・ピカソ美術館の永久保存作品として保管されたりと、万能の芸術家として幅広い分野にてご活躍されている方です。

be9a24b0

また、若い頃から登山も活発であり、日本全国の3000m級の山々を何度も「下駄」で登頂しています。その実際に使われているボロボロの下駄を見たことがありますが、これが本当に驚くほど左右対象にキレイに水平にすり減っており、いかに博山先生が左右バランス良く歩いているかがわかります。

それに一度も下駄の鼻緒が切れたこともなければ、本人も健康で頑丈で、一度も高山病になったこともないようで、リュックサックにはお決まりの「焼酎」が入っており、頂上で盛大に祝杯をあげるのが最大の楽しみで、ホロ酔いで下山してくるほどの余裕まであります。

そんな仙人さながらの超人の「八ヶ岳さろん “遊々(ゆうゆう)”」の初個展。

安い作品は1000円〜ありますし、高くても10万円以内の比較的お求めやすい価格の作品ばかりとなっておりますので、是非とも夏休みに八ヶ岳に遊びにいらした際にはお立ち寄り下さい。

明日2日の初日と31日の最終日は必ず本人も個展会場に滞在しており、その他の日々も不定期に本人がちょこちょこ顔を出しています。特に八ヶ岳移住を希望されている方は、この八ヶ岳仙人と一度繋がると、一気に流れが八ヶ岳モードになりますので、この機会に是非ともコンタクトしてみて下さい。

IMG_5626

IMG_5627

IMG_5629

IMG_5631

IMG_5630

IMG_5632

今回の博山先生の作品は、どれもエネルギッシュでオススメの作品ばかりですが、個人的に気になっているのは“龍”という書です。以前より龍の繋がりで何かと動かされていましたが、今年は特に龍の影響が強い年のように感じています。

CIMG3335
※博山先生が八ヶ岳への移住を決めた「瑞雲」

こんな今となっては“八ヶ岳仙人”と自他とも認める博山先生ですが、実は八ヶ岳に来て今年でまだ7年目であり、75歳になるまでの人生の大半は東京の青梅で生まれ育って過ごしていました。

その博山先生が移住を決めたのは、小淵沢にある大滝神社を参拝した時であり、参拝後に突如雲一つない晴天の空から、次から次へと「瑞雲(ずいうん)」とも呼ばれる、西遊記に出てくるキン斗雲のようなシッポの生えた雲が、1つ2つと…と空全体を覆うようにモクモクと大量に発生したからです。

日本中を旅しているだけでなく、海外も150回以上も行っており、数々の不思議な光景を目にして来たはずの博山先生ですが、生涯見たことがないほどのその光景に唖然としたようです。

「この地場は、俺を呼んでいる・・・」と直感的に感じ取った博山先生は、75年の東京のキャリアやお付き合い、思い出のすべてをリセットして、それを見た瞬間に「よし、小淵沢(八ヶ岳)に行こう」と即決で決めたそうです。

そして、小淵沢に来て、瞬く間に有名人となって、今では「小淵沢博山会」という組織まで生まれているように、間違いなく八ヶ岳は、博山先生を心から待ち望んでいたのだと思います。

10446641_663940740344371_7719531776088643210_n

『和洋弦の調べと中東の舞』
■日時: 2014年9月23日(火)秋分の日
    14:00開場 15:00開演

■会場:北杜市高根ふれあい交流ホール 愛称:八ヶ岳やまびこホール
 ・ホームページ http://stage-in.jp/halls/hokuto_yamabiko
 ・住所
  〒408-0002 山梨県北杜市高根町村山北割3315番地
  (中央道須玉IC、JR中央本線長坂駅より車で10分)
 ・駐車場有り 137台、大型5台

■料金:全席自由:前売3000円 当日4000円

■主催:小淵沢博山会

■お問い合わせ:0551-36-3155(観音寿司)

■出演者プロフィール:

・薩摩琵琶/須田誠舟(すだ せいしゅう)『琵琶その調べと語り』

 薩摩琵琶、平家琵琶の演奏家として積極的な演奏活動を続けながら、日本琵琶楽協会理事長として琵琶楽の普及に努めている。1947年東京生まれ。1968年辻靖剛に師事し薩摩琵琶の指導を受ける。1970年日本琵琶楽コンクール第一位。文部大臣奨励賞受賞。
1991年金田一春彦に師事し、平家琵琶の指導を受ける。国立劇場「邦楽鑑賞会」、能・狂言・平曲による「平家物語の世界」、「地域伝統芸能祭り」等に出演。NHK大河ドラマ「北条時宗」「武蔵」「篤姫」で琵琶指導。NHK「にっぽんの芸能」等テレビ出演。
ホームページ http://www.sudaseishu.com/


・ハープセラピスト/中野智香子(なかの ちかこ)『祈りのハープ』

 京都大原生まれ、13歳よりハープを始める。国立音楽大学ハープ科を卒業。ヨゼフ・モルナール氏、井上久美子氏に師事。卒業後、クラシックから邦楽・オリジナル・ジャズまでジャンルを越えて活躍。21世紀に生まれる新しい命のための胎響コンサート、音楽療法、セラピー・コンサートを通し、いのちの大切さ、いのちの繋がりなどを、ハープの音色と共に伝えている。ハープによる「祈りのコンサート」も続けている。
 「人間と人間の心と心に、47弦の天の調和音(ハーモニー)を響かせる」事をテーマに“安らぎ”“元気”をプレゼントしている。
ホームページ http://www.ne.jp/asahi/yume/ogura/


・ベリーダンス/鈴木つな(すずき つな)『天と地を結ぶ、岩戸開きの舞』

 幼少よりモダンダンス、バレエ、コンテンポラリーダンス等に夢中になる中、オリエンタルダンスの原始的な表現に魅せられる。日本人として外国の舞踊に触れるうち、より自分の中の「日本」を意識し創作活動を行うようになる。
各地のイベントやショーに招聘される傍ら、下諏訪大社秋宮に舞を奉納、現代美術作品とコラボレーション等の新しい試みも評価され、山梨県制作番組「山梨今人」にも取り上げられる。
春は命の芽生えを祝い、夏は土と働く民を労い、秋は豊穣に感謝し、冬は自然の叡智を讃え、四季と踊ることをライフワークとする。
ホームページ http://tsunabelly.com/ 「TsunaBellydance Troupe」
       http://www.corelabo.com/ 「CORE LABO.」

■チケット購入方法

1)観音寿司
   住所:山梨県北杜市小淵沢町841-1
   電話:0551-36-3155
   受付時間AM8:00〜PM9:00
   (火曜日定休日)

2)ランプスロッヂ
   住所:山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1107
   電話:0551-36-3556

3)銀行振込にて購入される方

 お電話でご予約の上、下記口座に事前にお振込下さい。

 振込先口座:

  山梨中央銀行 小淵沢支店
  普通 458587
  口座名 小淵沢博山会
========================

ということで、八ヶ岳で毎年恒例となった小淵沢博山会が主催する音楽祭が今年もやって来ます。今年は9月23日の秋分の日となります。

当日や前日、ご宿泊ご希望の方はペンション「八ヶ岳サロンBOOTS」でも受付けておりますので、お気軽にご利用下さいませ。